ビアードパパ(カスタードクッキーシュー)

ビアードパパの看板。

千葉県市原市にあるスイーツのお店です。

 

ビアードパパ ユニモちはら台

 

住所:千葉県市原市ちはら台西3-4

          ユニモちはら台1F

        


・購入品:カスタードクッキーシュー

ビアードパパのカスタードクッキーシューが記載されている店頭のメニュー。
店頭のメニュー
ビアードパパのカスタードクッキーシューの全体画像。
カスタードクッキーシュー
ビアードパパのカスタードクッキーシューの近影画像。
カスタードクッキーシュー(アップ)
ビアードパパのカスタードクッキーシューの断面の近影画像。
カスタードクッキーシュー(断面のアップ)

・忖度無しのレビュー

カスタードクッキーシュー(税込み¥240-)を購入。

 

今回は、千葉県市原市のスイーツ店、『ビアードパパさんの『カスタードクッキーシュー』のレビューを

させていただきます。

 

お店のクチコミの数値は、食べログが3.03で、、かたやGoogle Mapsは3.7となっています。、

どちらのクチコミも、さほど高くはない評価の数値です。

 

 

シュー皮:クッキーシューというだけあって、シュー生地はまずまずサクサクとしています。但し、

食感が良いというほどではありません。

 

シュー皮には、塩味やほのかな甘みがありますが、旨みを感じるには至っていません。

 

カスタードクリーム:まあまあ滑らかではありますが、シュークリームのカスタードクリームとしては

平均的なものだと思います。

 

そのカスタードクリームの甘味は、ちょっと控えめです。また、カスタードクリームのバニラの風味も薄いです。

 

シュー皮とカスタードクリームを一緒に食べると、シュー皮の塩味によって、カスタードクリームの甘みや

旨みが引き出されています。カスタードクリームは単独でいただいた時よりも、明らかに美味しいです。

 

食べ始めは、今ひとつな感じがしましたが、食べ進めていくうちに旨みが増してきます。食べ終える頃には

そこそこに美味しいシュークリームに感じられます。

 

 

・評価73点。

シュー皮とカスタードクリームを一緒に食べると、シュー皮の塩味によって、カスタードクリームの甘みや

旨みが引き出されます。そこそこに美味しいシュークリームだと思います。

 

今回いただいたカスタードクッキーシュー』でしたら、食べログ(3.03)も、グーグルマップ(3.7)も

過小評価の数値となっていると思います。どちらも、もう少し、高い数値がつけられて然るべきでしょう。

 

・お店の雰囲気及び接客

ユニモちはら台のテナントとして入っている、シュークリームを主に扱っていらっしゃるお店です。

テナントのお店としては、ごく普通の雰囲気のお店で、特に変わった事も無く、不満に感じるような事は

全くありませんでした。

 

接客も、過不足のない応対をしていただききました。不満を抱くような事は何も無かったです。

 

・購入品の点数:73点

・お店の雰囲気:60点

・駐車場:ユニモの巨大な無料駐車場があります。

※、今回は車で行きましたが、バイクもユニモの駐輪場に停められるでしょう。

 

特記

なし。


ビアードパパのカスタードクッキーシューの裏面の近影画像。
カスタードクッキーシュー(裏面のややアップ)

・管理人の評価及び、口コミ評価との比較

【管理人の評価】

・味:73点(シュー皮がカスタードクリームの旨みを引き出していて、そこそこに美味しいシュークリームです

・お店の雰囲気:60点(ユニモのテナントとして入っているお店ですが、雰囲気も接客も問題はありません)

 

【口コミ評価との比較】

・食べログ点数(3.03):このシュークリームで、この数値は低いです。3.20くらいが妥当でしょう。また

シュークリームだけでなく、お店の雰囲気なども含めた評価でも、3.20くらいが妥当に思えます。

 

・グーグルマップ点数(3.7):このシュークリームで、この数値は低いです。4.2くらいが妥当でしょう。

またシュークリームだけでなく、接客やお店の雰囲気を含めても、4.2程度が見合った数値だと思います。