ビアードパパ(月見シュー)

ビアードパパ看板。

千葉県市原市にあるスイーツのお店です。

 

ビアードパパ ユニモちはら台

 

住所:千葉県市原市ちはら台西3-4

          ユニモちはら台1F

        


・購入品:月見シュー

ビアードパパの月見シューが記載されている店頭のメニュー。
店頭のメニュー
ビアードパパの月見シューの全体画像。
月見シュー(パッケージ)
ビアードパパの月見シューの全体画像。
月見シュー
ビアードパパの月見シューの断面の近影画像。
月見シュー(断面のアップ)

・忖度無しのレビュー

月見シュー(税込み¥280-)を購入。

 

今回は、千葉県市原市のスイーツ店、『ビアードパパさんの『月見シュー』のレビューを

させていただきます。

 

お店のクチコミの数値は、食べログが3.03と、かなり低く、一方のGoogle Mapsも3.7と、あまり芳しくない

数値がつけられています。

 

 

:一番上は餅です。求肥とも思いましたが、ビアードパパさんのHPを見てみると餅との事です。

この餅には、ほのかな甘みがありますが、さほど濃いものではありません。

 

シュー皮:餅の下には、クッキー生地のシュー皮があります。そこそこにサクサクとしていて、

なかなかに心地よいです。

 

シュー皮には、、ほのかな甘みがありますが、旨みを感じるほどではありません。

 

カスタードクリーム:シュー皮の下、全体の真ん中の部分には、カスタードクリームが入っています。

このカスタードクリームは、甘みが薄いです。バニラの風味もさほど感じられません。

 

餅とシュー皮とカスタードクリームを一緒に食べると、シュー皮のサクサクとした食感を際立って強く感じます。

このサクサク感は、とても心地よいです。

 

しかしながら、味はカスタードクリームの風味を感じますが、単独でいただいた際と同じく、さほど濃いもの

ではありません。全体的にも、甘みや旨みに乏しいシュークリームです。

 

 

・評価63点。

餅の中にカスタードクリームが入っているように見えるので、カスタードクリームが月を表しているのでしょう。

但し、シュー皮の食感は良いのですが、風味としては、甘みも旨みもちょっと物足りないシュークリームです。

 

この月見シュー』は、あまり評価の高いものではありませんが、それでも、食べログ(3.03)も、

グーグルマップ(3.7)も過小評価の数値がつけられていると思います。どちらも、もう少し、高い数値が

妥当のように思えます。

 

・お店の雰囲気及び接客

ユニモちはら台のテナントとして入っている、シュークリームを主に扱っていらっしゃるお店です。

テナントのお店としては、ごく普通の雰囲気のお店で、特に変わった事も無く、不満に感じるような事は

全くありませんでした。

 

接客も、過不足のない応対をしていただききました。不満を抱くような事は何も無かったです。

 

・購入品の点数:63点

・お店の雰囲気:60点

・駐車場:ユニモの巨大な無料駐車場があります。

※、今回は車で行きましたが、バイクもユニモの駐輪場に停められるでしょう。

 

特記

なし。


ビアードパパの月見シューの近影画像。
月見シュー(アップ)

・管理人の評価及び、口コミ評価との比較

【管理人の評価】

・味:63点(シュー皮の食感はとても良いのですが、甘みや旨みは薄くて、味は凡庸なシュークリームです

・お店の雰囲気:60点(ユニモのテナントとして入っているお店ですが、雰囲気も接客も問題はありません)

 

【口コミ評価との比較】

・食べログ点数(3.03):このシュークリームで、この数値は低いです。3.10くらいが妥当でしょう。また

シュークリームだけでなく、お店の雰囲気なども含めた評価でも、3.10くらいが妥当のように思えます

 

・グーグルマップ点数(3.7):このシュークリームで、この数値は低いです。4.1くらいが妥当でしょう。

またシュークリームだけでなく、接客やお店の雰囲気を含めても、4.1程度が相応しいでしょう。