購入品:カレーフランク
・忖度無しのレビュー
カレーフランク(税込み¥260-)を購入。
今回は、千葉県市原市のパン屋さん、『パン工房 ナララ』さんの『カレーフランク』のレビューを
させていただきます。
お店のクチコミの数値は、食べログが3.13で、もう一方のGoogle Mapsは4.2といった数値がつけられています。
どちらも、そこそこの数値と言ってもかまわないでしょう。
パン:なかなかに柔らかくて、ふっくらとしています。心地よい食感だと思います。
パンには、特に風味は感じられません。塩味や甘味、小麦の香ばしさといったものは、全くと言っていいほど
感じません。
フランクソーセージ:食感がモソモソとしています。フランクソーセージによくみられる、「プチッ」と
した感じのものがありません。食感としては、あまり良くないですね。
そのフランクソーセージは、『カレーフランク』との事ですが、カレーの風味は薄いです。辛みは感じますが
カレーの味ではないと思います。また、旨みも感じられません。
パンとフランクソーセージを一緒に食べると、フランクソーセージの辛みを一番に感じます。しかしながら、
旨みはあまり無いので、何とも無味乾燥なパンという印象です。
※、軽くトーストしたところ・・・
パン:とてもサクサクとするようになりました。この軽快な食感は、あまりないと思います。とても心地よく、
えびせんのような、スナック菓子を食べているような感覚です。
パンの風味は、やや甘みが出てきたように思えます。ただし、旨みは相変わらず、ほとんど感じられません。
フランクソーセージ:温められた事によって、辛みが一段と増したように思えます。やや鋭角的な辛味で
『ピリッ』とするような感じになりました。
パンとフランクソーセージを一緒に食べると、やはり、フランクソーセージの辛みを一番に感じます。
しかしながら、トースト前と同じく、辛味だけで旨みはあまり感じられません。全体的に旨みに乏しいです。
・評価:50点。
フランクソーセージは、カレーの風味が薄くて、旨みもあまり感じられません。パンも塩味や小麦の香ばしさは
感じられません。不味いとは思いませんが、何とも凡庸な風味のパンだと思います。
今回いただいた『カレーフランク』でしたら、食べログ(3.13)にしても、グーグルマップ(4.2)にしても、
過大評価の数値がつけられていると思います。もう少し低い数値が妥当でしょう。
・接客やお店の雰囲気
店内はさほど広くはありませんが、パン屋さんらしい明るい雰囲気のお店です。特に奇異に感じるような事も
無く、不満に思えるような事は何もありませんでした。
サービスで、パンを二個いただきました。とてもサービス精神の旺盛な接客応対をなさるお店です。
当然ながら、接客も不快な事は全くありませんでした。
・購入品の点数:50点
・お店の雰囲気:90点
・駐車場:お店の前と横に全部で12、3台停められる専用駐車場があります。
※、今回は車で行きましたが、バイクもお店の専用駐車場に停められるでしょう。
特記
サービスにパンを2個いただきました。とてもサービス精神旺盛なお店です。
・管理人の評価及び、口コミ評価との比較
【管理人の評価】
・料理の点数:50点(フランクソーセージは、カレーの風味をあまり感じません。凡庸なパンだと思います)
・お店の雰囲気:90点(サービスでパンを2個いただきました。サービス精神旺盛なお店です)
【口コミ評価との比較】
・食べログ点数(3.13):このパンで、この数値はちょっと高いです。3.08くらいが妥当でしょう。ただし、
パンだけでなく、お店の雰囲気などを含めた評価ですと、3.13は妥当な範囲のように思えます。
・グーグルマップ点数(4.2):このパンで、この数値はちょっと高いです。4.0くらいが妥当でしょう。
ただし、パンだけでなく、接客やお店の雰囲気を含めれば、4.2でも妥当かもしれません。
|