・食べた料理:揚げチーズ冷麺
・忖度無しのレビュー
揚げチーズ冷麺(税込み合計¥1,200-)を注文。
今回は、千葉県市原市の中華料理屋さん、『安安食堂』さんの『揚げチーズ冷麺』のレビューを
させていただきます。
お店のクチコミの数値は、食べログが3.06と、ちょっと低く、一方のGoogle Mapsは、反対に4.5(訪問時)と
とても高い数値なっています。
しかしながら、グーグルマップの評価は、まだ、さほどクチコミの投稿数が多くないので、今後、数値が
変化する可能性が高いと思います。
見た目:具材は、キュウリ、キクラゲ、巻チーズ揚げ、トマト、ゆで玉子(半分)、キャベツの千切りと
いったところです。具材には肉類がありません。なければならないという事はありませんが、ちょっと
寂しいですね。
あと、キャベツの千切りが入っていますが、麺を食べた時にキャベツの千切りが混ざると、両者に食感の違いが
生じて、少々、不快に感じます。個人的な好みですが、麺類にキャベツの千切りが入っているのが苦手です。
味:たれは、ごまダレです。やや薄味で、ちょっと、甘いです。旨みはまずまずあるように思いますが、
コクは感じません。なんとなく深みのない、平べったい味です。
具材では、巻チーズ揚げが、ゴマダレと相性が良いと思います。酸味が効いて美味しいです。他の具材は
特に可もなく不可もなくといったところです。
麺:普通の太さの麺が使われています。やや、つるつるシコシコで、のど越しは悪くはないですが、コシは
あまり感じません。
麺の冷え具合は、なかなかによく冷えています。キンキンとまではいきませんが、満足できる冷たさです。
皿もよく冷えていて、さすがは中華料理屋さんの冷やし中華だなと思います。
・評価:65点。
ごまダレが、やや薄くてコクが感じられないです。麺はよく冷えてはいるのですが、ちょっと、コシが
ありません。具材も物足りなく、全体的には、凡庸な域を出ない、冷やし中華だと思います。
今回の『揚げチーズ冷麺』をいただいた限りでは、食べログ(3.06)は過小評価の数値になっていて、逆に
グーグルマップ(4.5)は、過大評価の数値になっていると思います。
ともに妥当ではない数値がつけられていると思います。
・お店の雰囲気及び接客
外国人の方が営んでいらっしゃるお店ですが、意思の疎通に何ら問題はありませんでした。店内の雰囲気も、
特に奇異な点は無く、不満に思えるような事は何もありませんでした。
接客も、過不足のない応対をしていただきました。不快に感じるような事はありませんでした。
11時15分頃に入店して、先客の方は2組いらっしゃいました。
11時50分頃に退店しましたが、その間に後客の方は4組いらっしゃいました。
・料理の点数:65点
・お店の雰囲気:60点
・カウンター席:なし。
・駐車場:お店の敷地内におよそ20台分の専用駐車場があります。
※、バイクもお店の専用駐車場に停めました。
特記
なし。
・管理人の評価及び、口コミ評価との比較
【管理人の評価】
・味:65点(ごまダレが、やや薄くてコクがありません。麺はよく冷えていますがコシがないです)
・お店の雰囲気:60点(外国人の方が営んでいらっしゃるお店ですが、雰囲気も接客も問題はありませんでした)
【口コミ評価との比較】
・食べログ点数(3.06):この冷やし中華で、この数値は低いです。3.15くらいが妥当でしょう。また、
冷やし中華だけでなく、お店の雰囲気なども含めた評価でも、3.15くらいが妥当でしょう。
・グーグルマップ点数(4.5):この冷やし中華で、この数値は高いです。4.1くらいが妥当でしょう。また、
冷やし中華だけでなく、接客や雰囲気などを含めても、4.1か4.2が相応しいと思います。
|