・食べた料理:濃厚つけ麺
・忖度無しのレビュー
濃厚つけ麺(大)(税込み合計¥1,150)を注文。
麺の量は320g
今回は、千葉市中央区のラーメン店、『松戸富田麺業』さんの『濃厚つけ麺』のレビューを
させていただきます。
お店のクチコミの数値は、食べログが3.67と、非常に高く、一方のGoogle Mapsは3.9と、さほど高くない
数値がつけられています。
見た目:具材は、叉焼2枚(1mmくらいの薄いハムのような叉焼と、5mmくらいのやや厚い叉焼)と
ナルト、ネギ、海苔、メンマです。叉焼以外はつけ汁の中に入っています。叉焼は二種類入っているのは、
珍しいと思います。
麺は太麺が使われています。ベージュ色の艶のある麺で、見た感じではとても美味しそうに見えます。
味:つけ汁は、ドロドロとしています。味も非常に濃厚です。『濃厚つけ麺』の名に偽りはありません。特に
塩味が濃いです。麺を浸して食べると、なかなかに濃いという感じですが、ストレートで飲むと、かなり
塩っぱいです。塩分の摂取量を気にしている方は、このつけ汁は、必要以上には口にしない方が良いでしょう。
ただしかしながら、美味しいか否かで申し上げれば、間違いなく美味しいです。それも、かなり美味しいです。
旨みが豊かでコクもあって、滅多にお目にかかれないくらいの、美味しいつけ汁だと思います。
麺:先述とおり、太麺が使われていますが、小麦感もそこそこに感じられて、つるつるシコシコの麺で、
のど越しが良く、コシもしっかりとあります。ただ、コシがあり過ぎて、少々、硬いように思えます。
やや度が過ぎるコシの強さですね。
あと、麺はそこそこに冷やされていますが、つけ汁がしっかりと熱いので、つけ汁に浸していただくと、
麺の冷たさを感じる事はできません。
具材では、薄いハムのような叉焼は、肉が柔らかくて、そして、非常に旨みがあります。実に美味しいです。
やや厚い叉焼は、食感がややモソモソとしています。旨みもまずまずといった感じです。
あと、つけ汁の中に入っていたメンマが良かったです、コリコリとした食感で、なかなかに心地よいです。
・評価:88点。
つけ汁は、旨みがとても感じられてコクもしっかりとあります。とても美味しいつけ汁だと思います。
麺も美味しいですが、ややコシが強すぎると言うか、もうちょっと柔らかい方が良かったです。
今回いただいた『濃厚つけ麺』でしたら、食べログ(3.67)は、ちょっと過大評価になっていて、反対に、
グーグルマップ(3.9)は、過小評価の数値になっていると思います。
双方とも、妥当な数値にはなっていないと思います。
・お店の雰囲気及び接客
千葉駅の構内にあるお店ですが、とても人気のあるお店で、お昼の時間帯では、長い行列ができているようです。
私が伺った時は夕方でしたので、行列はありませんでしたが、店内はほぼ満席でした。
カウンター席のみの店内ですが、ラーメン屋さんらしい、活気のあるお店で、従業員の方たちもテキパキと
仕事をしていらっしゃいました。席の幅がちょっと狭いのは気になりましたが、それ以外は特に奇異なものは
無く、不快に感じるような事はありませんでした。
接客も、過不足のない応対をしていただきました。不満に思えるような事は何もありませんでした。
16時10分頃に入店して、ほぼ満席でした。16時30分頃に退店しましたが、その頃には、少し空席が
できていました。
・料理の点数:88点
・お店の雰囲気:60点
・カウンター席:24席。(食べログ情報)
・駐車場:無し。車で行く場合は、近隣の有料の駐車場を利用する必要があります。
※、今回は、電車で行きましたが、バイクを停める場所は近隣にあまりありません。少々、離れた場所に
停める必要があるかもしれません。
特記
なし。
・管理人の評価及び、口コミ評価との比較
【管理人の評価】
・味:88点(味付けは、とても濃厚で旨みもあって、非常に美味しいです。麺がやや硬いのが残念でした)
・お店の雰囲気:60点(ラーメン屋さんらしい活気のあるお店です。接客応対も問題はありませんでした)
【口コミ評価との比較】
・食べログ点数(3.67):このつけ麺で、この数値は少し高いです。3.35くらいが妥当でしょう。また、
つけ麺だけでなく、お店の雰囲気なども含めた評価でも、3.35~3.40が妥当に思えます。
・グーグルマップ点数(3.9):このつけ麺で、この数値は低いです。4.3くらいが妥当でしょう。また、
つけ麺だけでなく、接客や雰囲気などを含めても、4.3か4.4が宜しいかと思います。
|