焼きたてのかるび(カルビと厚切りハラミ丼)

焼きたてのかるびの看板と暖簾。

千葉市中央区の焼肉店です。

 

焼きたてのかるび 千葉都町店

 

住所:千葉県千葉市中央区都町3-3-4


・食べた料理:カルビと厚切りハラミ丼

焼きたてのかるびのカルビと厚切りハラミ丼が記載されている券売機のメニュー画面。
メニュー(券売機)
焼きたてのかるびのカルビと厚切りハラミ丼の全体画像。
カルビと厚切りハラミ丼
焼きたてのかるびのカルビと厚切りハラミ丼のカルビの近影画像。
カルビと厚切りハラミ丼(カルビのアップ)
焼きたてのかるびのカルビと厚切りハラミ丼のハラミの近影画像。
カルビと厚切りハラミ丼(ハラミのアップ)

・忖度無しのレビュー

カルビと厚切りハラミ丼(並)(税込み合計¥830-)を注文。

 

今回は、千葉市中央区の焼肉店、焼きたてのかるびさんの『カルビと厚切りハラミ丼』

レビューをさせていただきます。

 

お店のクチコミの数値は、食べログが3.06とけっこう低く、一方のGoogle Mapsも3.8と、あまり芳しくない

数値がつけられています。

 

 

見た目:具材は、もやしナムル、小松菜ナムル、カルビ、ハラミといったところです。

カルビの量は30~50gで、ハラミはひと口大より少しだけ大きいものが3枚で、およそ30g程度だと思います。

 

具材の量は、ご飯との対比では、バランスのとれた量だと思います。また、料理の値段から見ても、まずまずと

いった感じの量だと思います。

 

味、食感:醬油ベースのたれですが、とても濃いです。少々、塩っぱいと感じるほどです。味はスーパーで

売っている、エバラ黄金のたれに似ていますが、あまり旨みは感じません。コクもありません。ただ単に、

味が濃いだけで、深みを感じません。

 

カルビは、肉が硬くて食感が良くありません。肉の旨みもあまり感じられません。ハラミも、ちょっと硬いですが

カルビよりは、柔らかくて食感も良いです。ただ、こちらも肉の旨みはあまりありません。

 

もやしナムルは、コリコリとして食感が良いです。野沢菜は、可もなく不可もなくといったところです。

 

あと、私が丼物に於いて、とても重要視している、たれのご飯への染み込み具合ですが、

この『カルビと厚切りハラミ丼』は、なかなかにしっかりと染みています。ご飯はそこそこ香ばしいです。

 

ただしかしながら、そのご飯がイマイチ良くないですね。硬くてモソモソとしています。あまり良質ではない

米を使っているようです。

 

 

・評価40点。

カルビとハラミが載っているどんぶりですが、ハラミの方がやや良いかなと思いますが、正直申しまして

どちらも、今一つです。不味くはありませんが、それより少しだけ上という感じです。

 

今回いただいた『カルビと厚切りハラミ丼』ですと、食べログ(3.06)も、グーグルマップ(3.8)も妥当な

範囲の数値となっていると思います。

 

 

・お店の雰囲気及び接客

お店の雰囲気は、焼肉屋さんと言うよりも、ファストフード店といった感じです。食券を購入して、食券に

記載されている番号を呼ばれたら、カウンターに取りに行くというスタイルです。特に不快に思えるような

事はありませんでした。

 

接客も過不足のない応対をしていただきました。不満は何もありません。

 

12時10分頃に入店して、席の3割くらいの席がうまっていました。

12時35分頃に退店しましたが、入店時よりやや多い、4割くらいのお客さんの入りでした。

 

・料理の点数:40点

・お店の雰囲気:60点

・カウンター席:なし

・駐車場:15台くらい停められる駐車場があります。

※、バイクもお店の駐車場に停めました。

 

特記

なし


焼きたてのかるびのカルビと厚切りハラミ丼のご飯の近影画像
カルビと厚切りハラミ丼(ご飯のアップ)

・管理人の評価及び、口コミ評価との比較

【管理人の評価】

・味:40点(カルビもハラミもあまり旨みは感じません。不味くはありませんが、その少しだけ上です

・お店の雰囲気:60点(ファストフード店のような雰囲気で、接客応対を含め、不満は特にありません

 

【口コミ評価との比較】

・食べログ点数(3.06):この料理でしたら、この数値は妥当な範囲でしょう。また、料理だけでなく、

お店の雰囲気なども含めた評価でも、3.05~3.09が妥当に思えます。

 

・グーグルマップ点数(3.8):この料理でしたら、この数値で妥当でしょう。また、料理なく、

接客やお店の雰囲気を含めても、3.6~3.8が相応しいと思います。