MIZUNOYA(バスクチーズ)

MIZUNOYAの看板。

千葉市美浜区にあるケーキ屋さんです。

 

MIZUNOYA

 

住所:千葉県千葉市美浜区高洲1-16-55

        


・購入品:バスクチーズ

MIZUNOYAの檸檬ケーキが置かれているショーケース。
ショーケース
MIZUNOYAのバスクチーズの全体画像。
バスクチーズ
MIZUNOYAのバスクチーズの近影画像。
バスクチーズ(アップ)チーズケーキの上部の左側にあるのが焼き目でしょうか。焼き目はこれしかありません。
MIZUNOYAのバスクチーズの断面の近影画像。
バスクチーズ(断面のアップ)

・忖度無しのレビュー

バスクチーズ(税込み¥518-)を購入。

 

今回は、千葉市美浜区のケーキ屋さん、『MIZUNOYAさんの『バスクチーズ』のレビューを

させていただきます。

 

お店のクチコミの数値は、食べログが3.54、一方のGoogle Mapsは4.2といった数値になっています。

両方とも高い数値ですが、特に食べログがとても高い評価をされている洋菓子店です。

 

 

生クリーム:チーズケーキの上に鎮座している生クリームは、非常にふんわりとしています。これは

特筆レベルの柔らかさで、口に含むと、正に淡雪のように舌の上で溶けて無くなります。実に心地よい食感です。

 

しかしながら、生クリームの甘味は控えめです。上品な甘さというよりも、ちょっと、もの足りなさを感じます。

 

チーズケーキ:生クリームの下のチーズケーキは、まずまずふんわりとした食感です。さほど柔らかい

感じではありませんが、チーズケーキの食感としては、平均的な部類に入るでしょう。

 

ただし、風味は薄いです。酸味や塩味といったチーズの風味はあまり感じられません。甘味も乏しく、何とも

はっきりとしない、ぼんやりとした味です。

 

また、商品紹介では、『底の黒い焼き目が、カラメルのようなほろ苦さと香ばしさを演出』と書いてありますが、

残念ながら、黒い焼き目はほとんど無く、その為、ほろ苦さも感じられません。

 

チーズケーキと生クリームを一緒に食べると、生クリームの影響なのか、チーズケーキの酸味と塩味をわずかに

感じる事ができます。しかしながら、それでも、相変わらずあまりはっきりとしない風味です。

 

決して、不味いとは思いませんが、率直に申しまして、凡庸で旨みの乏しいチーズケーキだと思います。

 

 

・評価43点。

上に載っている生クリームは、特筆ものの柔らかさで、とても良い食感ですが、その生クリームにしても

チーズケーキにしても、風味が薄いです。残念ながら、凡庸なチーズケーキだと思います。

 

今回いただいた『バスクチーズですと、食べログ(3.54)も、グーグルマップ(4.2)も過大評価の

数値となっていると思います。もっと低い数値がつけられて然るべきでしょう。

 

 

・お店の雰囲気及び接客

洋菓子屋さんらしい、明るくて清潔感のあるお店です。店内の雰囲気には、特に奇異に感じるような事は無く、

不快な事は全くありませんでした。

 

接客も、過不足のない応対をしていただききました。不満を抱くような事は何も無かったです。

 

・購入品の点数:43点

・お店の雰囲気:70点

・駐車場:3台(お店のHPより)

※、、バイクはお店の近くの道路脇に停めました。

 

特記

なし。


MIZUNOYAのバスクチーズの別角度からの近影画像。
バスクチーズ(アップ、別角度)

・管理人の評価及び、口コミ評価との比較

【管理人の評価】

・味:43点(生クリームの食感は素晴らしいですが、風味が薄いです。凡庸なチーズケーキだと思います

・お店の雰囲気:70点(洋菓子店らしい雰囲気のお店です。接客応対も何ら問題はありませんでした)

 

【口コミ評価との比較】

・食べログ点数(3.54):このチーズケーキで、この数値は論外に高いです。3.05くらいが妥当でしょう。また

チーズケーキだけでなく、お店の雰囲気なども含めた評価でも、3.05~3.08が妥当でしょう

 

・グーグルマップ点数(4.2):このチーズケーキで、この数値はとても高いです。3.6くらいが妥当でしょう。

またチーズケーキだけでなく、接客やお店の雰囲気を含めても、3.6か3.7が相応しいように思えます。