らぁ麺 はやし田(マキシマム親子丼)

らぁ麺はやし田の看板と入口。

千葉県船橋市のラーメン店です。

 

らぁ麺 はやし田 南船橋店

 

住所:千葉県船橋市宮本3-10-1


・食べた料理:マキシマム親子丼

らぁ麺はやし田のマキシマム親子丼が記載されている店内メニュー。
メニュー
らぁ麺はやし田のマキシマム親子丼の全体画像。
マキシマム親子丼
らぁ麺はやし田のマキシマム親子丼の鶏肉の近影画像。
マキシマム親子丼(鶏肉のアップ)
らぁ麺はやし田のマキシマム親子丼の卵黄の近影画像。
マキシマム親子丼(玉子の黄身のアップ)

・忖度無しのレビュー

マキシマム親子丼(税込み合計¥385-)を注文。

 

今回は、千葉県船橋市のラーメン店、らぁ麺 はやし田さんのマキシマム親子丼』のレビューを

させていただきます。

 

クチコミの数値は、食べログが3.49と、かなり高く、もう一方のGoogle Mapsは、反対に3.8と、あまり高くない

数値がつけられているお店です。

 

 

見た目:鶏肉の量は、60~80g程度のように思えます。ご飯の量は120gくらいでしょう。

『マキシマム(最大)』という名称ですが、内容はミニ丼です。

 

使われている鶏肉は、むね肉だと思います。もも肉に比べると、旨みに欠ける場合が多いので、ちょっと

残念な感じがします。

 

味、食感肉は柔らかいです。食感もモソモソとしていなくて、決して悪くはありません。しかしながら、

やはり、むね肉の為、もも肉のジューシーさはありません。旨みはまずまずですね。

 

タレは、醤油ベースの風味ですが、食べ始めはちょっと薄いように思えましたが、食べ進めていくうちに

段々と濃く感じるようになりました。旨みが濃厚でコクもあって、とても美味しいと思います。

 

そして、肝心なご飯へのタレの染み具合ですが、タレと玉子の黄身が、しっかりと染み込んでいます。

このご飯は、実に香ばしいです。

 

 

・評価88点。

使われている鶏肉が、むね肉の為に、やや旨みに物足りなさがありますが、全体的には、とても美味しい

親子丼だと思います。通常の玉子を加熱している親子丼よりも、こちらのスタイルの方が美味しいと思います。

 

今回いただいた『マキシマム親子丼』ですと、グーグルマップ(3.8)は、とても過小評価の数値が

つけられていると思います。もっと高い数値がつけられて然るべきでしょう。

 

 

・お店の雰囲気及び接客

ラーメン屋さんとしては、なかなかに清潔感のあるお店です。また、大きな声で挨拶をなさるタイプの

お店ではなく、女性の方がお一人でも訪問しやすいお店だと思います。また、店内の雰囲気も特に問題は無く、

不満に思えるような事は、何もありませんでした。

 

接客も、過不足のない応対をしていただきました。不快に感じるような事はありませんでした。

 

11時10分頃に入店して、先客の方は3組いらっしゃいました。11時40分頃に退店しましたが、その間に

後客の方は6組いらっしゃいました。なかなかに人気のあるお店だと思います。

 

・料理の点数:88点

・お店の雰囲気:80点

・カウンター席:13席。

・駐車場:敷地内に2ヶ所あり、合わせて15台くらいが停められる専用駐車場があります。

※、バイクもお店の専用駐車場に停めました。

 

特記

なし。


らぁ麺はやし田のマキシマム親子丼のご飯の近影画像。
マキシマム親子丼(ご飯のアップ)ご飯にタレが、しっかりと染み込んでいます。

・管理人の評価及び、口コミ評価との比較

【管理人の評価】

・味:88点(タレと玉子の黄身が混ざってとても美味しいです。鶏肉がむね肉なのはちょっと残念でした

・お店の雰囲気:80点(ラーメン屋さんとしては清潔感のあるお店で、接客応対も問題はありませんでした

 

【口コミ評価との比較】

・食べログ点数(3.49):この親子丼で、この数値はやや高い気がしますが、概ね妥当でしょう。また、

親子丼だけでく、お店の雰囲気なども含めた評価でも、3.50くらいが妥当でしょう。

 

・グーグルマップ点数(3.8):この親子丼で、この数値はとても低いです。4.4くらいが妥当でしょう。また、

親子丼だけなく、接客や雰囲気などを含めても、4.4か4.5が妥当のように思えます。