オリーブの丘(えびのビスククリームドリア)

オリーブの丘の入口。

千葉市中央区にあるイタリアンのお店です。

 

オリーブの丘 千葉青葉の森公園店

 

住所:千葉県千葉市中央区青葉町1259


・食べた料理:えびのビスククリームドリア

オリーブの丘のえびのビスククリームドリアが記載されている店内のメニュー。
メニュー
オリーブの丘のえびのビスククリームドリアの全体画像。
えびのビスククリームドリア
オリーブの丘のえびのビスククリームドリアの近影画像。
えびのビスククリームドリア(アップ)
オリーブの丘のえびのビスククリームドリアの海老の近影画像。
えびのビスククリームドリア(海老のアップ)

・忖度無しのレビュー

えびのビスククリームドリア(税込み合計¥715-)を注文。

 

今回は、千葉市中央区のイタリアンのファミレス店、オリーブの丘さんの

『えびのビスククリームドリア』のレビューをさせていただきます。

 

クチコミの数値は、食べログが3.07と、ちょっと低く、かたやGoogle Mapsの方は4.0と、まずまずの

数値がついているお店です。

 

 

見た目海老とほうれん草です。種類は少ないですが、具材の量自体はさほど少なくないので、見た感じでは

もの足りなさは感じません。

 

ご飯を含めた全体量も、平均的な量だと思います。『オリーブの丘』さんの料理は、量が少ないイメージを

持っていますが、今回いただく『えびのビスククリームドリア』の量は、決して少なくないですね。

 

第一印象では、海老の量がそこそこに多いと思います。なかなかに美味しそうな感じがします。

 

味、食感クリームソースの風味が濃いです。正しくはビスククリームなのでしょうが、グルメではない

私にとっては、この味はグラタンなどのクリームソースの味です。

 

そこそこに濃厚なミルク感と、しっかりとした塩味があります。旨みやコクも少し感じられます。加えて、

チーズも入っていますが、そこそこに塩味の濃いチーズで、なかなかに香ばしいです。

 

具材では、やはり、海老が美味しいですね。なかなかにプリプリとしています。

 

 

・評価80点。

クリームソースがなかなかに濃厚で、チーズの風味や旨みやコクもあって美味しいです。具材の海老の量が、

値段の割りには、多く入っていて、コストパフォーマンスも優れていると思います。

 

今回いただいたえびのビスククリームドリアですと、食べログ(3.07)も、グーグルマップ(4.0)も、

過小評価の数値になっていると思います。もう少し高い数値が相応しいでしょう。

 

 

・お店の雰囲気及び接客

イタリアンのファミレスですが、入店してからの席の案内から、会計を済ませて退店するまで、一切、

お店の従業員の方とは接触はないお店です。配膳のロボットなど、全て機械が対応するお店です。

 

ただしかしながら、それが不快に感じることはありません。何ら問題はありませんでした。

 

17時20分頃に入店して、席の3割くらいがうまっていました。

18時頃に退店しましたが、入店時と同じくらいの3割程度のお客さんの入りでした。

 

・料理の点数:80点

・お店の雰囲気:60点

・カウンター席:3席(クチコミ情報)

・駐車場:お店の敷地内に、30台くらい停められる専用駐車場があります。

※、今回は車で行きましたが、バイクもお店の駐車場に停められるでしょう。

 

特記

なし


オリーブの丘のえびのビスククリームドリアのご飯の近影画像
えびのビスククリームドリア(ご飯のアップ)

・管理人の評価及び、口コミ評価との比較

【管理人の評価】

・味:80点(クリームソースがなかなかに濃厚で、旨みやコクもあって、なかなかに美味しいです)

・お店の雰囲気:60点(機械化が導入されているお店ですが、接客応対を含めて何ら問題ありませんでした

 

【口コミ評価との比較】

・食べログ点数(3.07):このドリアで、この数値は低いです。3.30くらいが妥当でしょう。また、

ドリアだけでなく、お店の雰囲気なども含めた評価でも、3.30くらいが妥当のように思えます。

 

・グーグルマップ点数(4.0):このドリアで、この数値は低いです。4.3くらいが妥当でしょう。また、

ドリアだけなく、接客やお店の雰囲気を含めても、4.3が相応しいと思います。