新松月(金柑大福)

新松月の野立て看板。

千葉県市原市にある和菓子店です。

 

新松月

 

住所:千葉県市原市五井中央南1-32-2

        


・購入品:金柑大福

新松月の金柑大福が置かれている陳列棚。
陳列棚
新松月の金柑大福の全体画像。
金柑大福(パッケージ)
新松月の金柑大福の近影画像。
金柑大福(アップ)
新松月の金柑大福の断面の近影画像。
金柑大福(断面のアップ)

・忖度無しのレビュー

金柑大福(税込み¥200-)を購入。

 

今回は、千葉県市原市の和菓子店、『新松月さんの『金柑大福』のレビューをさせていただきます。

 

クチコミの数値は、食べログが3.21、かたやGoogle Mapsは4.1となっています。

食べログがそこそこに高い数値がつけられているお店です。

 

 

:表面を覆っている餅は、なかなかに柔らかいです。ただ、あまり伸びるような感じがしないので、餅では

なく求肥なのかもしれません。また、風味としてはほんのりとした甘味があって、まずまずの旨みを感じます。

 

餡子:餅の内側に入っているのは白あんです。この白あんは、まずまずなめらかで、口の中で溶けて無くなる

ような感覚があります。そこそこに心地よいです。

 

そして、この白あんは、特別に濃厚という程ではありませんが、はっきりとした甘味を感じます。旨み少し

感じられて、なかなかに美味しいです。

 

金柑:白あんの内側、大福の中心部には金柑が入っています。この金柑はとても甘いです。しかしながら、

クドさは全くなく、酸味もさほど感じないのに、けっこう爽やかで、旨みがあって、まずまず美味しいです。

 

餅と白あんと金柑を一緒に口に含むと、白あんの甘味味の影響なのか、金柑の酸味や苦味を真っ先に感じます。

金柑を単独でいただいた際には、感じられなかった風味です。しかし、その後に、白あんの甘さと金柑の

爽やかな甘味がやって来ます。

 

最終的には、この白あんの甘味と、金柑の甘味が口の中に満たされます。そこそこに美味しい大福です。

 

 

・評価73点。

初めて口にした金柑大福ですが、けっこう美味しくいただけました。甘味が強かったですが、酸味もあって

あまくて爽やかな大福です。

 

この金柑大福』ですと、グーグルマップ(4.1)は少々、過小評価の数値がつけられていると思います。

もう少し高い数値が相応しいようにも思えます。

 

 

・お店の雰囲気及び接客

比較的大きなお店で、老舗の和菓子屋さんといった感じのお店です。店内は、やや高級感が漂っていますが、

店員の方はとても穏やかな方ばかりでしたので、特に不快に感じるような事はありませんでした。

 

接客も、とても丁寧な応対をしていただききました。不満に感じるような事は全く無かったです。

 

・購入品の点数:73点

・お店の雰囲気:80点

・駐車場:店の敷地内に10台くらい停められる専用駐車場があります。

※、今回は車で行きましたが、バイクも専用駐車場に停める事ができるでしょう。

 

特記

なし。


新松月の金柑大福の別角度からの近影画像。
金柑大福(アップ、別角度)

・管理人の評価及び、口コミ評価との比較

【管理人の評価】

・味:73点(白あんと金柑に甘味がしっかりとあって、爽やかで美味しい大福です

・お店の雰囲気:80点(老舗の和菓子屋さんという雰囲気で、丁寧な接客応対をしていただきました)

 

【口コミ評価との比較】

・食べログ点数(3.21):この金柑大福でしたら、この数値で妥当でしょう。また、金柑大福だけでなく、

お店の雰囲気なども含めた評価では、3.25~3.30が妥当に思えます

 

・グーグルマップ点数(4.1):この金柑大福で、この数値はやや低いです。4.2が妥当でしょう。また

金柑大福だけでなく、接客やお店の雰囲気を含めると、4.2か4.3が相応しいと思います。


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【15%OFFクーポン★7/11 1:59まで】 ふわふわオムレット 12~36...
価格:3,930円~(税込、送料無料) (2025/7/9時点)