・食べた料理:手作りカツカレー
・忖度無しのレビュー
手作りカツカレー(税込み合計¥1,650-)を注文。
ルー、ご飯ともに大盛りで注文(無料)とんかつはロースかつを選択。
今回は、東京都江戸川区のとんかつ屋さん、『豚料理 田』さんの『手作りカツカレー』の
レビューをさせていただきます。
クチコミの数値は、食べログが3.48と、とても高く、一方のGoogle Mapsも4.1と、まずまずの数値が
つけられているお店です。
見た目:ロースかつの量は、見たところ100~120gといった感じです。正直なところ、思っていたよりも
だいぶ少ないです。¥1,650-もするのですから、もうちょっとボリュームがあるものだと思っていました。
肉の厚みは1.2cmくらいです。脂はそこそこにあるように見えますが、厚さはちょっと、物足りないですね。
カレーの量は、目算で300ccといったところです。ルーも大盛りにしているので、カレーの量は、そこそこに
多いのではないかと思います。
また、カレーには、肉や野菜といった具材は、形として見える分には全く入っていません。
味、食感:カレーをひとくち掬っていただきましたが、なかなかに旨みがあります。ちょっと甘めですが、
スパイスが効いていて、コク深くて実に美味しいです。カレーにはさほど期待をしていませんでしたが、
ちょっと意表を突かれました。
ロースかつは、カラッと揚がっていますが、とんかつ屋さんの揚げ具合としては、平均的なものだと思います。
肉質は、そこそこに柔らかいです。ただし、歯ごたえは今ひとつ心地よくありません。ロースかつの
食感としては、あまり特別な感じはしないですね。
肉の旨みは、まあまあといったところです。悪くは全くありませんが、とんかつ専門店で、値段が¥1,650-も
するとなると、ある程度のクオリティーは、どうしても期待してしまいます。その期待には満たないですね。
・評価:80点。
とんかつ屋さんのかつカレーですが、カレーがとても美味しいです。スパイスが効いていて、旨みがあります。
ロースかつは、質量ともに今一つですね。悪くは全くあり
開店時間の11時に先頭で入店しました。その後、次からつぎへとお客さんがやって来ました。
とても人気のあるお店のようです。
11時30分頃に退店しましたが、店内は8割くらいの席がうまっていました。
・料理の点数:80点
・お店の雰囲気:90点
・カウンター席:11席以上はあります。細かくは確認していません。
・駐車場:なし。
※、バイクは、お店の近くの道路脇に停めました。
特記
ご飯大盛り無料です。また、ご飯、キャベツのお代わりも無料です。
・管理人の評価及び、口コミ評価との比較
【管理人の評価】
・味:80点(とんかつ屋さんのカツカレーですが、カレーが美味しくて、ロースかつが今ひとつでした)
・お店の雰囲気:90点(店内は清潔で高級感のあるお店です。接客応対も何ら問題ないのお店です)
【口コミ評価との比較】
・食べログ点数(3.48):このカツカレーで、この数値は高いです。3.30くらいが妥当でしょう。また、
カツカレーだけでなく、お店の雰囲気なども含めた評価では、3.35くらいが妥当でしょう。
・グーグルマップ点数(4.1):このカツカレーで、この数値は低いです。4.3くらいが妥当でしょう。また、
カツカレーだけでなく、接客やお店の雰囲気を含めると、4.3か4.4が適当な数値にに思えます。
|