・購入品:ケークオレンジ
・忖度無しのレビュー
ケークオレンジ(税込み¥227-)を購入。
今回は、東京都江戸川区の和菓子屋さん、『忠三櫻本舗』さんの『ケークオレンジ』のレビューを
させていただきます。
お店のクチコミの数値は、食べログが3.24とそこそこに高評価で、かたやGoogle Mapsも4.2と、けっこう
高い数値がつけられています。
味、食感:スポンジの部分は、全くふっくらとはいません。意図的に硬いものとされているように思えます。
パウンドケーキの一種なのかもしれません。
そのスポンジには、そこそこの甘味を感じます。旨みもまあまあといったところでしょう。
上部に組み込まれているオレンジの輪切りには、やや苦味があります。さほど濃い苦味ではありません。
砂糖で煮込まれているようで、苦いながらも、そこそこに甘味を感じます。当然ながら、オレンジの風味も
あって、まあまあ爽やかな旨みを感じます。
スポンジとオレンジの輪切りを一緒に食べると、各々の風味を感じとる事ができますが、お互いの旨みを
引き出すという事は、特にありません。
甘いスポンジと、やや苦くて甘いオレンジを食べているという感覚です。
・評価:48点。
不味いとは思いませんが、特別なものを感じられないお菓子です。先日いただいた、松戸市のケーキ屋さんの
『シェ・ピニョン』さんの『ミニパウンド オレンジ』のようなものと思って購入しましたが、全く違いました。
この『ケークオレンジ』をいただいた限りでは、食べログ(3.24)も、グーグルマップ(4.2)も、
双方とも、過大評価な数値をつけられていると思います。もう少し低い数値が妥当でしょう。
・お店の雰囲気及び接客
地元に根ざした老舗の和菓子屋さんという印象のお店です。店内には、和菓子屋を中心としたお菓子が
とても多く並べられていて、何を買おうか目移りしてしまいます。
和菓子屋さんとしては、ごく普通の雰囲気で、不快に感じられるような事は何もありませんでした。
接客も、過不足のない応対をしていただきました。不満に感じるような事は全く無かったです。
・購入品の点数:48点
・お店の雰囲気:70点
・駐車場:なし。
※、バイクはお店の近くの道路脇に停めました。
特記
なし。
・管理人の評価及び、口コミ評価との比較
【管理人の評価】
・味:48点(不味くはありませんが、特に美味しいとは思えません。凡庸な風味のお菓子です)
・お店の雰囲気:70点(店内には、たくさんのお菓子が陳列されています。接客応対も不快な点はありません)
【口コミ評価との比較】
・食べログ点数(3.24):このお菓子で、この数値は高いです。3.07くらいが妥当でしょう。また、
お菓子だけでなく、お店の雰囲気なども含めた評価では、3.08~3.10程度が妥当に思えます。
・グーグルマップ点数(4.2):このお菓子で、この数値は高いです。3.8くらいが妥当でしょう。また、
お菓子だけでなく、接客やお店の雰囲気を含めると、3.9が妥当のように思えます。
|