・購入品:ココアどら焼
・忖度無しのレビュー
ココアどら焼(税込み¥280-)を購入。
今回は、千葉県市原市の和菓子屋さん、『月廼舎』さんの『ココアどら焼』のレビューを
させていただきます。
こちらのお店のクチコミの数値は、食べログが3.12、Google Mapsが4.1となっています。
どちらも同じような評価の数値がついています。
生地:見た目がとても斬新です。生地の色がこのような黒いどら焼きは初めて拝見しました。
その生地は、やや硬いです。ふっくらとはしていません。また、食感は、ちょっと、モソモソとしています。
食感は凡庸な印象の生地ですが、この生地には、そこそこにココアの風味を感じます。ただ、甘味はさほど
濃くはなく、どちらかと言うと、ビターココアといったところです。生地だけをいただいて場合は、さほど
美味しいとは感じません。
粒あん:中の粒あんは、なかなかに柔らかくて滑らかです。小豆がはっきりとは形として残っておらず、
小豆の皮を歯先に感じる程度です。
その粒あんは、そこそこに甘いです。濃厚な甘さではありませんが、明確に甘さを感じられて、粒あんだけを
食べても、そこそこに美味しいと思います。
生地と粒あんを一緒に、口に含むと、ビターなココアの風味を真っ先に感じます。粒あんの甘味は、ココアの
ビターな風味の前に隠れてしまいました。
甘さを抑えた、『大人のどら焼き』といった感じです。クリスマス限定という事で、ココア風味の甘い
どら焼きを想像していましたが、ちょっと、違っていました。
・評価:68点。
甘いココアではなく、ビターなココア風味のどら焼きです。見た目はとても斬新で、味もどら焼きとしては
個性的だとは思いますが、不味くはないものの、特に美味しいという感じのどら焼きではないです。
この『ココアどら焼』でしたら、食べログ(3.12)も、グーグルマップ(4.1)も、どちらも妥当な数値が
つけられていると思います。
・お店の雰囲気及び接客
地元に愛されている和菓子屋さん。というイメージがぴったりとする感じのお店です。
また、なかなかの人気店のようで、私が伺った時は、行列が出来ていました。
接客も、過不足の無い応対をしていただいて、不快に感じるような事は何もありませんでした。
・購入品の点数:68点
・お店の雰囲気:60点
・駐車場:なし。
※、バイクはお店の近くの道路脇に停めました。
特記
なし。
・管理人の評価及び、口コミ評価との比較
【管理人の評価】
・味:68点(見た目が斬新で、ビターココアの個性的な味わいですが、特別美味しいどら焼きではありません)
・お店の雰囲気:60点(地元に愛されてきた、庶民的な和菓子屋さんという感じのお店です)
【口コミ評価との比較】
・食べログ点数(3.12):このどら焼きでしたら、この数値で妥当でしょう。また、どら焼きだけでなく、
お店の雰囲気なども含めた評価でも、3.10~3.20くらいが妥当に思えます。
・グーグルマップ点数(4.1):このどら焼きでしたら、この数値は妥当な範囲でしょう。また、どら焼き
だけでなく、接客やお店の雰囲気を含めても、4.1や4.2が妥当でしょう。
|